archive: 2013年02月 1/1
東松山

秋の終わり頃に 「東松山」(ひがしまつやま)へ。東松山なんて言っても知らない人が多いと思うが、埼玉県中西部の東武鉄道沿線の地方都市というところかな。以前は松山町と言ってたということだが 市になる時に四国の松山と同じでは紛らわしいということで ”東” をつけたらしい(^^)以前のいかにもローカル然とした駅舎を建て替えたらしく、煉瓦造りのきれいな駅舎であったなんの変哲もない駅前のメイン通り。 それでも...
- closed
- closed
かべ

歩いてるといろんなものが見えて楽しい^^魔の手はどこまでも侵食していくのであった・・ (笑古い板壁にもこれは塀だけど壁にも見える・・ かな?w暖かい所では梅が咲き始めたという便りが届くがうちの広大な庭 ←ウソ(^^ww の梅の木は まだ蕾咲くのは来月上旬頃か。。...
- closed
- closed
秋景 2

またまた去年秋頃の秘蔵写真の続き(笑まぁ いつもこんな他愛もない写真です(^ ^ゞ写真がメインのブログも色々あるけど ワタシのように適当なスナップもあればきっちり三脚使用で撮ってたり 35ミリや中型フィルムカメラで撮ってる方もいたりで見てても楽しいですねぇ^^...
- closed
- closed
秋景

この所出歩いてないので、 去年の天気が良い秋半ば 近くの川沿いを歩いた時に撮った秘蔵の写真でも。 ↑秘蔵はウソです(笑こういう所で釣り糸でも垂れてのんびりしたら 長生きしそうだねぇしかし ワタシはあいにくと釣りの趣味が無いまっ 寝たきりとかボケてまで長生きしたいとも思わんけど・・ (^^);...
- closed
- closed
裏通り

毎日寒い歳をとると寒いのが嫌になるが まだ2月ですからしょうがないですね運動不足解消に、いつもは行かない裏通りをぶらぶら歩いてみた。こんな古い街灯がまだあった 長い間お疲れさんしかし、なんか自分を見てるようだ・・(笑)最近廃業したらしい銭湯。 ちょっとうら寂しい風景。。銭湯の窓には猫が「何やってんだか」と言うような顔をしてこちらを見てたおまえさんも元気でな。。古いものがだんだん消えていく。...
- closed
- closed
通りすがりに見たもの
- closed
- closed